入谷式足底板「導入編」セミナー

 

「足と歩きの研究所「身体運動学的アプローチ研究会」後援

 

グラインダーを使用しない簡易な入谷式足底板(導入編)

 

 

この度、入谷誠先生が考案されました入谷式足底板の考え方を知って頂くために「導入編」を開催する運びとなりました。

入谷式足底板では姿勢、歩行を足部関節肢位および高さをテーピングとパッドにて介入することで評価する入谷先生オリジナルの足底板評価法です。評価後は、グラインダーを用いて足底板を削り作成します。今回の導入編では、グラインダーを使用しない簡易な入谷式足底板の作成方法を紹介して、入谷式足底板への理解を深めることを目的としています。受講生に正しく伝わるように少人数制にて開催いたします。内容は以下に挙げる5つとなります。

第1回は苫小牧で開催致します。

足底板、歩行、運動連鎖にご興味のある方はお申し込みお待ちしております。

 

 

【内容】

足部・足関節の機能解剖学について

歩行時の運動連鎖について

3.足のアーチ構造と機能について

4.歩行の基礎と分析のポイントについて

5.簡易な足底板処方~評価とパッドの処方~

  

日 時: 平成29年10月29日(日) 9:30~17:00 (休憩1時間)

場 所: 同樹会苫小牧病院 1階 リハビリテーション室 

     〒053-0006 北海道苫小牧市新中野町3丁目9-10

     ※病院駐車場に駐車可 

定 員: 8

対 象: 有国家資格者(入谷式足底板基礎セミナー未受講者または受講者であっても

     グラインダーのない施設に勤務する者)

講 師: 高田 雄一 先生 (北海道文教大学 人間科学部理学療法学科)

     入谷式足底板上級コース修了

     日本理学療法士協会 専門理学療法士(運動器)

          Movement Science Specialist((Movement Links)

参加費: 9000円(資料、材料費を含む)

 ※講習会当日は、実技を行うため膝までだせるような短パン中敷きの外れる運動靴

 ハサミご用意ください。

 ※講習会1週間前からのキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生致します。

 

【申込方法】 定員に達しました。多数のお申し込み有難うございました。今後も道内各地、要望のありました地域での開催を予定しております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 氏名(フリガナ)、職種、所属(勤務先)、経験年数、連絡先E-mailPC)を記載の上、下記のメールアドレスまでお申し込み下さい。件名に必ず「入谷式足底板導入編(苫小牧)」とお書き下さい。

 問い合わせ・申し込み先:ASPT研究会 事務局  aspt2011@yahoo.co.jp